*********************************
    おもしろ気まぐれ列車紀行                       
                                                             3号               
**********************************
 はじめまして、この度ご購読くださいましてありがとうございます。

 鉄道の無かった県(H15にモノレール開業)から、東京に来て鉄道の魅力に魅せられ、

 SLやトロッコ列車、ローカル線の旅とハプニング有りの珍道中列車紀行をお届けします。  
**********************************
 もくじ
  *1,列車紀行
  *2,お得な切符?
  *3,脱線コラム(東急世田谷線) 
  *4,メールマガジン紹介
* *********************************
 
 *1,列車紀行

  
   今回は、東急世田谷線の列車紀行です。
 
  東急世田谷線は、三軒茶屋駅から下高井戸駅までを走る2両編成のレトロな電車です。
  起点の三軒茶屋駅は東急新玉川線に、終点の下高井戸駅は京王線に接続しています。
 
  2両編成で内装が木造の、緑色をしたレトロな電車です。
  今回は東急世田谷線の沿線沿いを散策しました。
 
  下高井戸駅から乗りこみ山下駅で降ります、近くには豪徳寺があり参拝しました。
  ここは、彦根藩井伊家の菩提寺で、幕末の大老「井伊直弼」の墓があります。
 
  次に上町駅で降ります、徒歩で5〜6分の所に江戸時代の「代官屋敷」があります。
  隣接した郷土資料館もあり、無料で見学ができます。
  毎年1月と12月の15日、16日には上町駅付近で「世田谷ボロ市」が開催されます。
 
  今度は松陰神社前駅で降ります、駅横の商店街を歩いて行くと松陰神社に着きます。
  ここは幕末勤皇の志士「吉田松陰」が祀られていて、松下村塾も復元されています。
 
  若林駅を過ぎるとすぐに、世田谷線は環状7号線と交差します。
  ここの踏み切りは、電車も止まり、青信号で走り出します。(電車優先ではないのネ?)
  そして終着駅の三軒茶屋に到着で、今回の東急世田谷線の旅は終りです。
           
* *********************************
 
 *2,お得な切符?
 
 東急世田谷線の運賃は、全区間均一制です。(在大人140円・子供70円)
 三軒茶屋駅から下高井戸駅までには8つの駅があります。
 
 沿線沿いを散策する為には、世田谷線散策きっぷがお得です。
 一日フリー切符(世田谷線散策きっぷ)が、大人320円です。
     
**********************************

 *3,脱線コラム(東急世田谷線)
 
  東急世田谷線の前身は、玉川電気鉄道(玉電)の支線として開業したのに始まります。
 その後、玉川電気鉄道は東京横浜電鉄(現・東京急行電鉄)に合併されました。
 
 合併後、玉川線から世田谷線に改称されて現在にいたります。
 そんなこともあり、現在でも玉川線の愛称であった「玉電」と呼ばれることがあります。
 
 2007年3月6日は、玉川電気軌道(玉電)の道玄坂〜三軒茶屋間が開通して100年目。
 玉電100周年記念イベント 鉄道模型で見る「東急たまでん物語II」が開催されていました。
 
 ≪同時開催≫写真展「玉電時代、あの頃の風景」は、3月31日(土)まで開催しています。
 9:00〜20:00 生活工房ギャラリー(三軒茶屋キャロットタワー3F)入場無料。
  
*********************************
 
 *4,メールマガジン紹介
   
 ◆タダで旅行に行ける!旅行情報マガジン!◆
 
  タダで旅行に行ける様に、懸賞・プレゼント・アンケート・モニターなどを利用して夢をゲット。
  旅行実現の為、知って得する旅行情報をお届けいたします。
  http://kensho2.web.fc2.com/
   
**********************************

ホーム

inserted by FC2 system